小秀山・下呂市
2024年7月25日
記録
メンバー
キジ打ちSEIJI、YOSHUKO、MICHIKO、TOMOKO
コースタイム
安八町役場4:00~乙女渓谷キャンプ場6:03~和合の滝6:29~夫婦滝8:00~第一展望台9:00~小秀山12:14(昼食等)12:43~三の谷登山口16:21~乙女渓谷キャンプ場16:47~安八町役場19:45 |
現地の状況及び感想その他
- 4度目の小秀山は苦手な木道を二度もスッテンコロリンと後ろのザックが頭や背中を守ってくれラッキーでした。沢の水量が多く、渡渉も大変でしたが何とか通過、カモシカ渡りも無事に乗り切りほっとしました。周囲の笹が山頂まで刈り取られ、下りの三の谷までも刈り取られ、以前とは違う歩き易い登山道になっていて携わって頂いた方々に感謝の一言でした。
- 鎌ヶ岳の鎌尾根周遊を脚の攣りもなく登った勢いで、二回目の小秀山に手を挙げたものの一晩寝たら不安になり保留を申し出る。が、トレ山をしなくてはと万全の備えをして参加する。曇り空の中、二の谷コースの木道は滑り止めが施されてあり、登りやすかった。圧巻の落差80mの夫婦滝、スリリングなカモシカ渡り、兜岩での遊び等変化があり、とても面白かった。山頂のフルーツポンチは五臓六腑に沁み渡った。最高に良かったのは歩くペースで会話ができ、息も上がることが無く、脚の攣りも無く11時間も行動できたこと、そして、疲労感がなかったのがとても嬉しく不思議だった。皆様ありがとうございました。
- とにかく、天然クーラー最高でした!智子さんと松久さんの童心に戻っての笑顔も最高でした!
- 山行行程の道のりは長く時間は掛かりましたが、それ以上に、刺激があり楽しく登れ、木道以外は足場も整備された良き山です。⭢マツ