鷲ヶ岳1671m

2024年11月4日

記録

メンバー

ドライバーケン、長S、TERUJI

コースタイム

岐阜県庁駐車場6:00 =8:45桑ヶ谷林道終点8:50→一服平9:30→10:20鷲ヶ岳11:00→一12:00桑ヶ谷林道終点12:20=岐阜県庁駐車場15:00

現地の状況及び感想その他

  • 今回は、SLのNさんが急遽仕事が入り行けなくなり、残りの3名で鷲ヶ岳を目指しました。  
  • 鎌ヶ谷林道の道が悪いとヤマップなどの情報で得られてましたが、覚悟を決めて、釜ヶ谷林道から行きました。入口がわかりづらいですがゴルフ場の建物のすぐ上でスキー場の方に行かず右に入ります。                                              
  • 釜ヶ谷林道は悪路と思っていくと、コンクリートで固められてところが多く、凹凸もそんなに酷くなかったです。FFでも大丈夫。釜ヶ谷林道の終点まで500mのところで、「伐採作業中。通行禁止」の車止めがあってその少し下った空地で身支度をしてたら、森林組合の作業員が来て、「今車どけますから通って下さい。その代わり帰りは別の林道を通って帰って下さい」と言われました。実際その林道を通って車を走りましたが、4.5回は車の底を摺りました。       
  • 駐車場から一ぷく平、一ぷく平の駐車場付近はすすきがヤブになっていました。一ぷく平の周りを林道が通っていて、帰りは林道でまいて下山しました。                     
  • 一ぷく平からすぐに登山口。ここからはほとんど階段です。ただ歩きやすいところもあれば、段差が大きいとか、階段の幅が狭いとかで歩きにくいところも多いです。そして木の階段は雨露で濡れてる所がありスリップしやすく神経を使いました。                       
  • 今日は、終日曇りで山頂に着いても360℃の第パノラマは見えませんでしたが、とてもいいトレーニングになりました。           

写真