釈迦ヶ岳(1091.9m)大垣労山忘年会山行その2

2024年11月30日

記録

メンバー

ドライバーケン他会員8名、一般1名

コースタイム

一之瀬ポケットパーク6:00⇒朝明ロッジ7:00~7:20→中尾根→釈迦ヶ岳9:40~10:20→猫岳→ハト峰峠11:40→朝明ロッジ12:40

現地の状況及び感想その他

(1班)マサマサ                                                  

・当日は、冬型の気圧配置で風が強く寒い中での山行であった。                  

・山頂付近では、霧氷を見る事ができた。                                    

・山頂からの眺望は、伊勢湾まで見渡す事ができた。                         

・山道は、低山の割には稜線、岩場、急登、沢沿いと変化がありました。              

・山行後、キムチ鍋、バーベキュー、そして交流会はとても楽しかった。               

・手際よく準備していただき感謝いたします。

(2班)丹羽

・テンクラ予報(山頂は、雨/雪)は外れ晴れた。久しぶりの釈迦の登りは、結構きつかった。狭い尾根で強風が吹き体を屈めて進んだ。先頭の高藤さんの孫についていく。山頂付近は、寒さと強風で霧氷が素晴らしく歓声をあげる。途中少年の靴擦れに対処した吉田さんの対応に感心。1班より約20分遅れで山頂到着し昼食。下山は、鳩峰峠手前で道迷いの小トラブルあるも無事下山。下山後の鍋、バーベキューが美味しく食べ過ぎた。(感謝!!)

写真