笙ヶ岳(養老山地) 

2024年12月20日

記録

メンバー

T橋(♂&♀)、HIROMI、KYOKO、NAOKO、SEIJI、O井、他一般1名

コースタイム

養老公園駐車場7:20⇒表山9:15→裏山9:45→10:35笙ヶ岳11:40→もみじ峠12:40→駐車場14:10

現地の状況及び感想その他

  • 久しぶりに養老山に登り、穏やかな一日を満喫できました!地元の山として魅力ある山です…いつでも登ることができ身近な存在でもありますコースも豊富で、また行きたくなりました。
  • 今日の楽しかった感想です。今日は最初は急登ぎみだったけど、展望よろしく、登山道もバリエーションにとんで、初めての山だったし、メンバーよろしく楽しい山行でした。
  • ひんやりとした空気が肌を痛く感じさせるが、風は弱く気持ち良く、初冬の山を楽しむことが出来た。遠望の白山が白く輝いていて印象的だった。
  • 最初は急登でしたが、後は白山等山々の展望が抜群で、なだらかな傾斜も多く疲れを感じ無くても済みました。途中スマホのお世話になる不確かな所もあり、勉強にもなりました。今日は冬季なので服の着脱に迷いました。楽しいメンバーと思い切り山を楽しめ新しい山をまた一つ登りました。
  • 養老にもこんな楽しい山があった事を初めて知りました。青空に白山などのまっ白な山が映えて、感動しました!
  • 今回は笙ヶ岳に登ろうと提案され記録を調べると、養老山から笹原峠に回って林道を歩くコースが多かったが、尾根歩きがいいなと思い、表山〜裏山〜笙ヶ岳~もみじ峠の周回コースを計画した。このコースは道もしっかりしており雰囲気も良く、さらに北側の展望が良く、雪が真っ白に被った白山と能郷白山がとても綺麗だった。時々地図読みの必要な場面で判断に迷うところがあり、地図アプリの中にログを取り込むことを覚えないとだめだなと感じました。

写真

養老公園駐車場からの日の出

尾根末端から取り付く

ブナが出てきました。西濃地方の低山では珍しい

霊峰 白山は真っ白だ