オオダワ 1067.5m(美濃川上)
2025年2月14日
記録
メンバー
T橋(♂&♀)、松ちゃん、AKIYO、MICHIKO、あずきちゃん
コースタイム
JAいびがわ本店6:00⇒夜叉龍神社7:00→オオダワ山頂10:30~11:00→登山口13:25⇒JAいびがわ14:20 |

現地の状況及び感想その他
- 雪山登山、先頭での登りワクワクして、山を登っている充実感にみたされました!近くに、良い山満載ですね。納得の1日でした。(松ちゃん)
- 今日は念願のオオダワに登頂できてとても嬉しかったです。途中出会った神戸と京都からの2名のパーティは前日ノートレースを登って来られて、イグルーを作って泊まられたそうです。京都から見えた女性は、先斗町で飲み屋をしているママさんですよ。屋号を聞きましたので、知りたい方はT橋(♂)まで。私たちは彼らのトレースを登って来れて大助かりでした。その後、単独の兵庫県からの男性、女性2名も。関西は雪が少ないので岐阜の山も人気のようです。(T橋♀)
- 最初の急登を見た時は、私に登りきれるか心配でしたが、皆さんゆっくり登って下さり、何とか登りきれました。下山途中で霧が晴れ、山に囲まれた素晴らしい景色が見られました。時々滑り下り、それも楽しくて。有難うございました。(あずきちゃん)
- 取りつきから急登で大変でした。途中、昨日から登られた方が作られたイグルーを見せていただきました。中も広く初めて見て感動しました。急登で汗もたくさんかきましたが楽しかったです。ずっと先頭でラッセルしていただいた松久さんありがとうございました。(AKIYO)
- 久々のオオダワでした。予想通り急登でした。途中から腹痛が始まり痛みを抱え後を追いかける。お昼ごはんも余り食べられず下山したが、腹痛が治まり、周りの景色を楽しむ余裕ができて、雪山を楽しむことができほっとしました。皆様ご心配おかけしてすみませんでした。(MICHIKO)
写真

出発です

最初はかなりの急登です。


イグールの中にお邪魔しました。













ドライフラワーみたいでした。




オオダワ頂上付近は、広いです。



