遭難対策部主催の岩稜歩行講習会(美濃加茂の岩場)
2025年5月25日
記録
メンバー
会員12名、非常勤講師(元会員のN島氏)
コースタイム
県庁駐車場6:30-美濃加茂の岩場7:30~12:30-県庁駐車場13:40 |
現地の状況及び感想その他
- 遭対主催の岩稜歩行講習会屋外実習を行う。予報では雨のち曇りであったので、計画実行。
- 岩は昨夜来の雨で濡れているので、ロープワークを時間をかけて行う。元会員のN島さんを特別講師として招いて、ふだん分からないロープワークを学ぶ。(画像から見ると、1/3、1/5の引き上げシステムか)
- 一通り参加者に行ってもらい、岩稜歩行訓練に、取り付きの岩場で、向かう岩場のルート確認とか三点支持で岩場を通過とか、基本中の基本を学んでもらう。
- 南鐐へのわき道を上部に向けて登るが、落ち葉が濡れていて滑るし、傾斜もそこそこあるので、これ以上は、今日の講習会の範疇に無いと思い下山。取り付き横の東屋で昼食を撮り解散
写真












