茶野(鈴鹿)・山野草視察と外来種駆除
2025年5月25日
記録
メンバー
川Z、他鈴鹿山岳会10名
コースタイム
大君ヶ畑登山口8:10—10:00.茶野手前鉄塔(アメリカオニアザミ駆除)11:00——12:10大君ヶ畑登山口 |

現地の状況及び感想その他
- 小雨なので予定通り出発、登山道入って10分もすればヤマビル大群との格闘が始まり中々山野草監察の余裕はなく殆ど植林地を進めていくと茶野手前(中間点)の展望開けた鉄塔地点へ着、ヒルは終了しましたが目的のオニアザミ大群出現。・鎌、鋸鎌等で根元を切り、切り口を上から切っておくと枯れるということでローラー作業により約一時間駆除、殆ど切り取ったと思われます。
- 雨もあり、茶野は昨年までの駆除活動により殆ど絶えている様で鉄塔地点で折り返しほぼ午前中に下山しました。
- なを、以前より今村悦子さん(鈴鹿の山 花図鑑 著者)に同行、指導をいただいて行っている、三重県岳連自然保護委員のイベントです。
写真









