富士山(須走ルート・山スキー)
2018年5月20日
記録
メンバー
T橋(♂)、I藤、タッキー
コースタイム
5/19 5/20 | 5/19~5/20:集合場所23:00-新東名経由-御殿場IC経由-須走登山口(標高約2000m)3:30- 登山開始3:50-富士山頂直下(標高約3600m)11:00~11:30-滑走-須走登山口15:00 |
---|

現地の状況及び感想その他
- 須走口5合目(登山口)の小屋はこの時期営業していたが、時間が早いとトイレは施錠されていて使えなかった。
- 吉田口に比べて須走ルートの登山者は少なかった。
- 雪は七合目小屋(標高3,000m付近)から頂上までは繋がっているが、そこまで高度差1,000mのシートラは担ぐ重量も増え体力と忍耐勝負だった。
- 頂上直下から七合目小屋までの雪質はバリバリで、斜度がそれほどでもないのでやり過ごせたが、ビビッて腰を引くと転倒し滑落する危険を伴うので、そそれなりの技量が必要。
- 高低差1,700mの登下降はそれなりの体力が必要だが、高度差700mの滑降はその苦労を忘れさせるものがあった。
- 山スキー収めは、富士山に決まり。24時間不眠不休の行動となり、車の運転は早め早めの交代に心掛けた。
- 事故というほどではありませんが、標高3000mを超える雪面を、ノーサングラスで行動したため雪目になってしまいました。非常識としか言えません。反省!
感想、その他の情報
x
写真












