暑寒別岳・屏風岩(1,085m)付近まで(北海道)
2019年5月4日
記録
メンバー
T橋(♂&♀)
コースタイム
5/4 | 宿(ぼとぼちいこか増毛館)8:00-8:30暑寒荘(標高300m)-11:30 8合目(標高1,085m・屏風岩付近)11:40-13:00暑寒荘 |
---|

現地の状況など
駐車場のある暑寒荘は、三階建で使用料無料、しかも水洗トイレが外にあり館内のトイレも綺麗だった。また近くに幕営サイトもあり北海道遠征される方は使用価値が大きいと思う。
この時期の暑寒別岳はまだまだ雪も多く、暑寒荘前からシール登行できた。急斜面はほとんどなく緩斜面が長く続くコースだった。雪質はザラメとまではいかなくて、シャーベットで滑りにくくもなく滑りやすくもなかった。
感想、その他の情報
事前にスキー金具を点検していたが、ストッパーが歩行モードの時板と水平に固定できなくブレーキがかかった状態になり、僕(久明)だけシートラで登行する羽目になった。最近のティックピンについて思うのですが、重量は軽くなって良いのですが、斜面や風雪が強い状態でのセッティングは、ピンにはめにくく滑るときにやや安定性に欠けると思う。技術でカバー出来ればいいが、僕は一代前のステップインタイプの金具の方が、重くなるがいいと思った。
写真



















