第1回カヤック講習会(岐阜市・長良川)
2021年6月12日
記録
メンバー
Bunkerケンちゃん、T橋(♂)、タッキー、他2名(ボーイスカウト隊長、ボーイスカウト隊員)
コースタイム
6/12 | 14時から14時40分;カヤック講習 ①ボートの名称 ②ボートの漕ぎ方 ③転覆した時の対処法等(小川カヤック ドッグ) 15時から17時;川へ移動してボート初級講習後、鏡島大橋下流〜穂積橋まで7キロダウンリバー。 |
---|
現地の状況及び感想その他
- 長良川の下流域(鏡島大橋から穂積橋)まで7kmのダウンリバー。下流にしては、水は綺麗でした。
- 私は、入水してすぐに沈没。ケンちゃんからは、「いやーさすが会長です。身をもって沈脱の見本を皆に示してくれました。あれで皆の緊張がほぐれました。」とナイスフォロー。沈脱の技術は、カヤックでの安全確保に大切なスキルだと思いました。
- 持ち物として、ライフジャケットは必携アイテム。それとウオーターシューズ必要ですが、地下足袋でも代替可。あとは、水着、化繊長袖シャツ、化繊長ズボン、雨合羽、、ヘルメット、、バスタオル、着替え、昼食、飲物等。