摩利支天山(御嶽山)
2021年6月9日
記録
メンバー
ヨッシー単独
コースタイム
6/9 | 濁河温泉登山口(6:20)→のぞき岩(7:30)→五ノ池(10:30)→摩利支天山(11:00/12:00)→濁河温泉登山口(15:00) |
---|
現地の状況、感想その他
- 8合目手前に残雪が多く残り危険な個所が3か所、慎重にトラバースした。・天候に恵まれ、雄大な御嶽山を堪能することができました。
- 目的の三ノ池、五ノ池のドラゴンアイは期待のとおり奇麗でまさに「龍の目」になっていました。白山でも今の時期に見ることができますが、スケールの大きさは御嶽山が優っているでしょう。
- 五ノ池荘の近くから見るのもいいですが、摩利支天山への途中の飛騨山頂から見下ろすと五ノ池が右目、三ノ池が左目、尾根が鼻となり、御嶽の龍が青い目でにらんできます。
- 来年もまた逢いにいきます。