王ヶ頭(2,034m)・美ヶ原
2024年 2月17日
記録
メンバー
タッキー他会員12名
コースタイム
2/17 | 05:00 安八役場 – 08:30 美ヶ原高原長和町営駐車場9:05 → 09:30美しの塔→10:20王ヶ頭ホテル → 10:40王ヶ鼻10:45 →11:00ランチタイム11:40→ 12:00王ヶ頭ホテル → 12:45美しの塔 →13:05美ヶ原高原長和町営駐車場 → 14:10和田宿温泉ふれあいの湯15:10 → 18:15 安八町役場 |
---|
現地の状況及び感想その他
- 駐車場までの登りが一部凍結していたが、FF車でも慎重に運転して無事に往来できた。
- やや雲があったが、北東方面に浅間山、四阿山、西方面に北アルプス全景を眺めながら王ヶ鼻まで往復できた。
- 雪は締まっていてチェーンアイゼンでも問題なかったが、トレースが薄い所や暖かくなってきた頃には踏み抜きが多くなった。
- ヤマップのグループ位置共有の機能を試したところ、名前やアイコンが登録されていないと誰なのかが分からない事や、数分のタイムラグがあることなどが分かった。
- 以下参加者のコメント
- 富士山が見えました。感激です。(HIROMI)
- きれいな樹氷が見れ、満足しました。(ETUKO)
- とても素敵な雪景色ありがとうございました。またの機会を楽しみにしています。(MAYUMI)
- 北アルプスの雄大な景色が見れて感動しました。(安D)
- 冬の美ヶ原やっと行けました。(ボッカ石H)
- 美ヶ原の冬景色が最高でした。今日は1日癒されました。シフォンケーキ美味しかったです。(K合)
- 長距離の運転ありがとうございました。(好々爺Y①)
- 今日は天気にも恵まれ広大な雪原を自由に闊歩し、真っ白な北アルプスを目に焼き付けました。楽しい1日でした。(TOMOKO)
- 計画ありがとうございました。楽しかったです。智子さんのシフォンケーキから1/13の愛情をいただきました。次回は1/1の愛を期待しています。(吉D)
- はじめましての方ともお話しでき、お天気にも恵まれとても楽しかったです。智子さんの優しいお味のケーキもご馳走様でした。また機会あればよろしくお願い致します。(マナピー)
写真
なんじゃコレ?→チェーンアイゼンを付けてもらうお姫様
さあ、出発
ちょっと変わったスノーシューを履いてます
美しの塔でパチリ
踏み固められたコースだけでは面白くないのでショートカットコースへ
三角点にタッチ
北アルプスを背景に
爺ヶ岳、鹿島槍、五龍岳
常念岳の左に槍ヶ岳が見えるはずなんだけど
風が少ない所に移動してランチタイム
お楽しみのシフォンケーキタイム
今年はドライフルーツのトッピング付き
モグモグタイム
スノーカイト
名残惜しいが帰ります。帰りは正規ルートで。