屏風山 県連救助隊訓練(東濃)
2019年7月7日
記録
メンバー
T橋(♀&♂)、川グッツァン、K川(♂&♀)、河M、I藤、引越しのS、望ミール、T藤、山K(妹)、竹N
コースタイム
7/7 | 8時30分〜10時30分:ザックによる搬出、止血法など 10時30分〜13時45分:寿老の滝発。寿老の滝ルートで登りました。山頂から背負搬送にて黒の田東湿地に移動。黒の田東湿地にて昼食。 13時45分〜14時35分:奥寿老ルートで下山しました。 14時30分〜16時00分:寿老の滝付近でロープを使用する訓練 16時10分:登山口で解散 |
GPSの軌跡
現地の状況など
- 登山道は、標識などが設置されていてしっかりと整備されていた。
- 黒の田東湿原に、花しょうぶやヤブカンゾウが咲いていて良い所でした。
感想、その他の情報
- 背負搬送の実地訓練。参加者はいかに負傷者を搬送するのが大変か実感できた。
- 登山による事故はあってはならないが、実際救出する訓練は仲間を助けるという観点から大切なことです。多くの会員の参加を望みます。