遠見山~納古山(東海)

2022年3月20日

記録

メンバー

ボッカ石H

コースタイム

3/20平和錦酒造前駐車場08:26-08:33見晴らし岩-08:38遠見山(下麻生城)08:46-08:5566番鉄塔08:56-09:03遠見山(下麻生城)09:04-09:17南天の滝09:21-09:4166番鉄塔09:42-10:1933番鉄塔10:25-11:03納古山11:28-12:45納古山大牧谷コース駐車場12:46-13:02平和錦酒造前駐車場

現地の状況及び感想その他

  • 岐阜のグランドキャニオン良く整備され大勢の人が来ていた!!
  • 登山ポストは無し
  • 遠見山へのアクセスは毎度駐車場に困る、平和錦酒造は当日蔵開きで一番端に停めた。
  • スタートは、前回訪れて登っていない遠見山(下麻生城)へつながる前島狭梁(線路下のトンネル)をくぐる、城跡へ続く登山道は、急登で昨日の雨の影響か?滑りやすく少し危険だった。
  • 急登を登りきるとそこは広い場所で、見晴らし岩からは「岐阜のグランドキャニオン」が望め、遠見岩、遠見山(下麻生城)のお社等が楽しめる場所だった、城跡の構造を見たくて一旦「鉄塔展望台」へ実は「66番鉄塔」だったへ。
  • 折り返して「南天の滝」まで降り再度「66番鉄塔」へ戻る、この周回ルートは地元の人が良く整備されており急勾配も有るが慌てなければ危険な場所になっていなかった。
  • 「66番鉄塔」から「納古山」へは2Hの標識で途中「33番鉄塔」が目印になるが数m毎の「ポイントナンバー」標識と数か所の分岐点には「納古山への標識」が有り特に迷わずに進めた。
  • 「33番鉄塔」から一旦降り「納古山」への最後の登りを喘ぎながら登った、山頂は賑やかで入れ替わり立ち代わり人が場所とりしている場所だった360°の景色を楽しみ、下山は中級コースで岩場を降り(まだまだ登ってくる人で一杯だった)途中から「納古山大牧谷コース(川が流れる林道)」で下山しました。
  • 登山口からは、納古山大牧谷コース駐車場を通過し平和錦酒造前駐車場へ戻り、日本酒は味が解らないのでにごり酒を一升瓶購入しました
  • 納古山へは、交通量が多いい国道41号線沿いで毎度駐車場に迷ってしまう、でも今回鉄塔尾根を利用した縦走路や周辺の駐車場も複数有る登山口を調べたら存在していたまた、低山だが飛騨川対岸に権現山もある事も知った。
  • 帰ってネットを検索したら地元の「屏風山」の複数ルートを参考にさせていただいた方が「納古山」の複数ルートを歩かれていた⇒また参考にして登らせてもらおう。
  • 「セリバオウレン」の花を見る為、木作谷登山口方面へ車で向ったが標識も無く木作谷登山口は見つからなかった・・・

写真