貝月山(1,010m付近まで)
2023年1月18日
記録
メンバー
T橋(♂&♀)、T藤
コースタイム
1/18 | JAいびがわP6:55⇒貝月リゾートP7:35→品又峠への分岐(ゲート)9:00→尾根取り付き9:30→標高1,020m付近→旧坂内ゲレンデメインハウス11:10~11:45→日坂ゲレンデトップ12:10→貝月リゾートP12:40 |
---|
現地の状況及び感想その他
- 先週末の雨で雪がかなり減ってはいたものの、最初こそ(3分ぐらい)板を担いだが、しばらくは少ないながらもよく締まった雪の上をシール登行することができた。
- 旧揖斐高原センターハウス付近の林道からは3回ほど雪のない箇所があり、スキーの着脱、装着を繰り返して、ふれあいの森登山口(標高900m付近)に兼用靴で取り付き、つぼ足で登ったが、諸事情(ロサンゼルスに住む友人と、LINE電話でエベレストBC、カラタパ-ルトレッキングの打合せの約束時間が日本時間の10:00~11:00なので、電波のつながる所まで戻らなくてはならなかった。)による時間切れ等で1010m地点で引き返した。
- ワカンも持参したが、雪が締まっていたので兼用靴だけで快適に登り降りできた。
- 滑走も最後の方のほんの少しながら、ザラメ雪で快適な滑りできた。
- 日坂ゲレンデトップ手前にソリが埋っていたが、雪解けによって姿が現れていた。