平家岳
2022年5月3日
記録
メンバー
好々爺Y①、堀
コースタイム
5/3 | 面谷登山口8:40―11:05井岸山―11:21平家岳11:50―15:20面谷登山口 |
---|

現地の状況及び感想その他
- ・面谷登山口までの林道は落石等があり走りにくかった。
- 登山口Pは先行車1台だけ 人気がない山なのか?。
- 登山道(巡視路)はわかりやすく歩きやすかった。白山がきれいに見えました。
- 今回は九頭竜、面谷コース。大正末期閉山となった面谷鉱山跡が登山口。
- スタートして直ぐに渡渉、少し上流で渡る。
- ネコノメソウ、イワウチワ、カタクリ等花が多い。
- 道は明瞭、展望もよく白山、奥美濃の山が一望できる。相方さんが鞍部にある電力会社の小屋を見たいというので、往復1時間の寄り道。
- 帰路は山菜を採りながらノンビリ下山。
- 岐阜県側から来ると小屋から300弱の登り返しが辛い。
写真
















