八甲田山 硫黄岳・山スキー
2023年2月27日
記録
メンバー
T橋(♂&♀)、タッキー部長、KAZUKO、美濃ハイの豊ちゃん
コースタイム
2/27 | 酸ヶ湯温泉8:50⇒仙人岱ヒュッテ10:30~10:50⇒硫黄岳11:40~12:00⇒酸ヶ湯温泉13:10 |
---|


現地の状況及び感想その他
- 三日間とも、強風(標高1,400mで、最大27m)でスキー場のロープウェイは運行停止。2日目は、仙人岱ヒュッテまで行って現地の状況を踏まえて行動を決めようと、酸ヶ湯温泉を出発した。
- 仙人岱ヒュッテまでは樹林帯なので、多少は風の影響は少ないだろうと思っていたが、なんの何の寒くて風は強かった。とりあえず小屋の中に入り、協議した結果、大岳は諦め、比較的天気が良さそうな硫黄岳に登り酸ヶ湯温泉に下ることとした。
- 風と視界不良の中やっとたどり着いた仙人岱ヒュッテ。大岳までは無理で今日の山行はここまでかと思われたが、途中出会った若者グループが登って行った硫黄岳方面は青空で行けそうだとのリーダーの判断が当たり、強風の中無事山頂に立つことができて大満足。滑降も最初は強風に向かいながら必死に堪えていくと、パウダーの穏やかな斜面になり、下手ながらも板の先端をやや上げながら気持ちの良い滑降が楽しめた。最後は自分たちのトレースを滑降した。(SONOKO)
- 今回は青森の酸ヶ湯温泉に泊まって、八甲田山で26日から2泊3日のバックカントリースキー。26日は吹雪で中止。27日は天候が良いため大岳を目指して出発するも強風のため少し低い硫黄岳に転進。いろんなスノーモンスターに出会えました。雪質は昨日降った雪で最高。明日は更に強風の予報なので中止の見込みでせっかくここまで来たのに残念。(タッキー)
写真































青森観光の画像等(おまけ)





















