天狗棚1240m・黍生375m(設楽山系)
2023年5月3日
記録
メンバー
Bunkerケン、安D(♂)、長S、樋G、I藤NAOKO、裕R、K澤、サトル(秋田犬ではありません)、原D
コースタイム
5/3 | 天狗棚;面ノ木P7:30ー7:56天狗棚展望台8:00ー8:27天狗棚8:35ー9:00 1200高地 9:30ー9:58天狗棚10:00ー10:35天狗棚展望台10;58−11;16面ノ木P 黍生;香嵐渓P12:35−13;00登山口13:03ー13:38黍生山14:15ー14:50香嵐渓P |
---|
現地の状況及び感想その他
- ゴールデンウィーク3日高速で三河天狗棚 黍生山山行き朝の交通量は普通で安八インターから日進JCT経由猿投グリーンロード 力石ICから香嵐渓経由面の木第3駐車場まで快適ドライブ
- 7過ぎ到着 天気は快晴 初めは公園の道をゆっくり進み展望台に向かいます 展望台手前のスチール階段を登り展望台へ 三河の山と盆地が一望でき最高です
- 東にはなんと富士山が顔を出しています そこから快適山歩き 鳥のさえずり 小さな花たち天狗棚の頂上は展望がいまいち1200高地手前の道は迷いやすいリボンがありがたい。無事1120高地に着き下山本日1山終了
- 面の木Pから香嵐渓まで移動原田さんと合流案内で黍生山へ香嵐渓の裏山 低木のに道を歩きトトロの小道みたいな雰囲気374、5M 歩きがいのある山です 頂上は黍生城跡があり展望も申し分ありません
写真
K澤さんのザックの中身、チェック?
通過できるかな?
苦しいか?