大長山・赤兎山(白山周辺)
2019年10月20日

福井県勝山市の登山口から小原峠に上がり、私たちのパーティーは大長山を往復しました。次に赤兎山と避難小屋を往復。
一方、Y北さんたちのパーティは、小原峠から赤兎山避難小屋を往復しました。
写真
記録
メンバー
- 大長山と赤兎コース:O川、コービー、T本、U井
- 赤兎コース:Y北、望ミール、I田、一般3名
コースタイム
大長山と赤兎コース | 安八役場4:30-高速(安八IC-勝山IC)-小原林道終点7:30-登山口7:55-小原峠 8:45-大長山10:20-小原峠12:00-赤兎山13:00-赤兎避難小屋13:30(昼食)14:00-小原峠15:10-小原林道終点16:00-温泉-高速-安八役場21:00 |
---|
赤兎コース | 安八役場6:00-高速-小原林道終点9:30着・9:45発-赤兎山11:20-赤兎避難小屋11:55(昼食)12:30-赤兎山13:00-小原林道終点14:30-入浴-高速-安八役場18:30 |
---|

現地の状況など
- ゲート代が今年から400円に値上がりました。ゲートで温泉センター水芭蕉の50円割引券がもらえます。
- 紅葉は小原峠から大長山へいくルートの方が色づいていました。
- 登山口から小原峠まで渡渉が3カ所ありました。
- 刈安山から大長山まではロープつきのところが数カ所でてきます。
- 登山口には靴を洗える水場があります(ブラシはありません)。
感想、その他の情報
- 赤兎コースのメンバーと赤兎山山頂で感動の再会をし、合流できました。
- 紅葉は色づきはじめといった感じで、赤系の葉がきれいでした。雲がおおく、眺望はあまりでしたが、紅葉はじめた山並みがところどころみえました。
- ハロウィン時期ということもあり、仮装したにぎやかなグループもいました。